Let’s Subtone!

アルトサックス&クロマチックハーモニカ奏者の菅野浩です。
昨夏、ホームページをリニューアルしてマウスピース研究のページ(About Mouthpiece)を立ち上げました。マウスピースの完成にはもう少し時間かかりそうですが、着実に良いものを作るべく協力者と前進はしておりますので、しばしお待ちください。
I’m Hiroshi Sugano, alto saxophonist and chromatic harmonica player.
Last summer, I renewed my website and launched a new page (About Mouthpiece) for mouthpiece research. It may take some more time to complete the mouthpiece, but we are making steady progress with our collaborators to create a better product, so please be patient.
News
- 2023.06.29. Live 更新。
- 2023.05.10. マウスピース関連記事をAbout Mouthpieceの一つにまとめました。
- 2023.04.30. Live 更新。
- 2023.04.27. Live 更新。
Profile

菅野浩
Hiroshi Sugano
Alto Saxophone & Chromatic Harmonica Player
1973年8月13日生まれ。
中学入学と同時にブラスバンドでアルトサックスを始める。
明治大学を卒業後、演奏活動を開始。
Paul Desmond(as)に強く影響を受け、その影響を生かした音色で多くのセッションに参加。
デュオからビッグバンドまで演奏形態は幅広く、アルトサックスとクロマチックハーモニカを持ち替える。
現在、「Gentle Forest Jazz Band」「Alto Talks」「Landmark Blue」などのバンドで活動する傍ら、マウスピース研究に励む。
リーダーアルバム:「Emily」「ALTO TALKS」「Alto Talks With String Sextet」「LANDMARK BLUE 〜ぼくたちのララバイ〜」
Born August 13, 1973.
He started playing the alto sax in a brass band when he entered junior high school.
After he graduated from Meiji University, he started performing.
He was strongly influenced by Paul Desmond (as), and participated in many sessions with a tone that made use of that influence.
His playing styles range from duo to big band, switching between alto saxophone and chromatic harmonica.
Currently, he is active in bands such as “Gentle Forest Jazz Band”, “Alto Talks”, and “Landmark Blue”, and is working hard on mouthpiece research.
Leader albums: “Emily”, “ALTO TALKS”, “Alto Talks With String Sextet”, “LANDMARK BLUE ~Bokutachi no Lullaby~”


About Mouthpiece
ポール・デスモンドのような甘美な音色はどのようなメカニズムで生成されるのか。そしてあの音色の発展形を現行楽器と現行マウスピースで生成するにはどうしたら良いのか。全てはここから始まった。
What kind of mechanism produces a sweet tone like Paul Desmond?
And what should I do to generate that developed form of tone with current instruments and current mouthpieces?
It all started here.
Videos
Leader Live
“Alto Game”
ソフトな音色好きな3人のアルト奏者が戯れます。
その名も『Alto Game』
是非お集まりください。
『Alto Game』
菅野 浩(as)
宮野 裕司(as)
奥野 裕太(as)
磯部 英貴(b)
宮岡慶太(ds)
●5月25日(木)@希望ヶ丘CASK
https://jazzlivecask.wixsite.com/cask-kibougaoka
19:30〜/MC¥3,500-/学割あり
●6月9日(金)@中野Sweet Rain
http://jazzsweetrain.com
19:30〜/MC¥3,080-/学割¥1,980-

Discography
■『ALTO TALKS WITH STRING SEXTET』/宮野裕司・菅野浩

【購入】
http://audiofabrecords.wix.com/afrecords(Audio Fab Records)
【Video】
https://www.youtube.com/watch?v=TCosdx_yV8k
■『LANDMARK BLUE 〜ぼくたちのララバイ〜』/菅野浩

【詳細】
http://www.t5jazz.com/p/t5j-1005.html(T5Jazz Records)
【Yahoo!ニュース】
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tomizawaeichi/20140916-00039142/
【Video】
https://youtu.be/N9bnroSFpec
■『ALTO TALKS』/宮野裕司・菅野浩

【購入】
http://audiofabrecords.wix.com/afrecords(Audio Fab Records)
https://www.catfish-records.jp(CATFISH RECORDS)
■『Emily』/菅野浩

Chromatic Harmonica
2008年、初めてクロマチックハーモニカを手にして数年経った頃立ち上げた練習日記を綴ったブログ。
「クロマチックハーモニカに賭ける!」
Lesson
●横浜関内「BarBarBar音楽院」Tel:045-681-5667 / FAX045-662-4470
●池袋「VOCE」Tel:03-5391-0086
●武蔵小杉「studio Aisya」Tel:044-872-7844
●池袋・渋谷「ESPRIT」
Past Blog
「Livedoor Blog」での2005年5月30日からの過去logです。
日記として残していこうか検討中。。
『Message from Saxophone Player HIROSHI SUGANO』
http://blog.livedoor.jp/hiro_pop/